2015年も残すところ数日となりました。
様々な行事があり、あっという間に駆け抜けた1年でした。子供達も充実していたと思います。
今年も皆様のご協力によって、ブログの運営ができました。本当にありがとうございました!!
雪が少なく、過ごしやすい日が続いていましたが、ここ数日で、青森らしい景色に変わり、ぐっと寒くなりました。
インフルエンザにもご注意ください!!
みなさん、体には気をつけて良いお年をお迎えください。
(※画像は、年越しのイメージです)
子供達が待ちにまったキッズフェスタ!!
開催時刻にはすでに満員御礼です✨
今年も「ナンカレー」の販売をしました。
大人気の「ぶどうゼリー」‼️
少し遅れて行くと、
ジュースが少なくなってきていました.
子供達は、たくさん遊んで喉が渇くので、
ジュースも人気です❤️
焼きそば、フランク、牛串、焼き鳥、
焼きマシュマロ.
おやじメンバーによる焼き物は、
これまた大人気❤️
飛ぶように売れて行きます。
あいにくのお天気で、少し寒く、こんな日は「おでん」の温かさがたまりません‼️
活用品販売コーナー。
皆さんのご協力のおかげで、たくさんの活用品を販売できました。午後の早い時間に
完売してしまいました。
可愛い手作り品も販売しました。
ひとつひとつがとても凝っていて、複数お買い求めになる方が多かったです。
プラバンコーナー
不動の人気を誇ります。
休憩中の男子に話しを聞いてみました。
「とても楽しい!!」と笑顔が弾けていました。
6年児童は自分たちに作品を販売しました。13:00の販売開始前から、行列ができる超人気店でした。
こちらは女子のコーナー
こちらは男子のコーナー
こちらは保護者の方のお楽しみコーナーです。他校から遊びにきた小学生の皆さんも楽しんでいました。
皆さん、準備から当日販売、後片付けなど、多くのご協力ありがとうございました。
お天気はあいにくの雨でしたが、子供達がキッズフェスタを楽しんで、笑顔で帰宅する姿
を見ると嬉しいです。
今日の経験をこれからのPTA活動に役立てたいと思います‼️
皆さん、お疲れ様でした‼️
10月24日(土)10:30より浦町中合唱部の皆さんと音楽交流会を開催しました。
前半は橋本小児童によるピアノ演奏です。仲良し2人の連弾でした。
全部で3組の発表がありました。
練習の成果がでて、素敵な演奏でした。
後半は合唱交流です。
まずは、橋本小児童の合唱です。
次に浦町中合唱部の皆さんと全員合唱をしました。
「一緒に歌うことが、とても良い刺激となり、また良い勉強になった‼️」
という生徒がたくさんいました。
最後は浦町中合唱部の皆さんの合唱です。
綺麗な歌声が会場全体へ響き渡りました。
小中交流を通して、中学生の凛とした姿を見て、感動した子供達でした。
いよいよキッズフェスタです。お天気がちょっと心配です。今年はおやじメンバーで新メニューもあるそうです‼️楽しみです。
7月26日(日)午後6時になりました。橋本小の校庭には「橋本ねぶた」に参加する子供達、保護者の皆さん、OB、そして運行をお手伝いしてくださる方々が続々と集まってきました。
かわいいお客様 も来てくださいました。
校長先生の掛け声で、子供達のやる気がパワーアップです!
「がんばるぞー!!」
学校を出発です!!
沿道の多くの方々に声援をいただきました
ねぶたも続いて出発します。
6年生男子が曳いてくれました!!
金魚ねぶたも続きます
昨年度の卒業生が曳いてくれました!!
太鼓も昨年度の卒業生が助っ人で参加!
頼もしいですね
リズムよく響き渡る手振り鉦。
太鼓の子供達も頑張ります!
低学年でも笛がとてもうまくなりました
本町→中央→橋本→堤町→青柳→学校 というコースで運行します。
少しずつ、空が暗くなり始めてきました。
国道を渡ります。
一度には渡れないこともあり、その時は、
先に渡ったハネトとねぶたが、囃子を待ちます。
日が沈み、ねぶたが映えてきます。
やっぱり、かっこいいです!!
さあ、みんな頑張って!!
運行も最後へさしかかります。
学校へ到着後は校庭を一周しました。
今年の橋本ねぶたの運行が、無事に終わりました!
後片付けされた皆さんは、遅くまで頑張っていました!皆さんお疲れ様でした!!
7月26日(日)「橋本ねぶた」の日となりました☀️
午後の小学校内では、ねぶた委員会の皆さん、パパさん達、先生方、OBの皆さんが午後から支度に追われてました!!
午後1時にはパパさん達&OBの皆さんが集合し、
早速、運行のための準備を始めました。
校内にあるねぶたを運び出すために、2つの部分に分解します。
「よいしょっ! 」 掛け声で、持ち上げて運びます。
息がピッタリです!
上がぶつからないように、、そっと運びだします。
内山先生のねぶた!!やっぱりかっこいいです!!!迫力があります。
こちらは、金魚ねぶたのセッテイング。 子供達の作品です。慎重に取り付けていきます。
台座も準備バッチリです。
作業はどんどん進み、台座へねぶたを載せます。
金魚ねぶたの配電作業も完了です。
専門の業者さんにお願いしています。
パパさん達が、分担して、いろいろな準備が完了です!
『橋本ねぶた』運行準備ができました!
パパさん、先生方、OBの皆さん!!
ありがとうございます!!
さあ、あと1時間20分後には運行スタートです!!
以上、リアルな準備リポートをお送りしました!!
6月13日(土)第1回家庭教育学級が開催されました。
講師として
青森県立三沢航空科学館
http://www.kokukagaku.jp
のお二人の先生が来校しました。
最初は「飛行の科学」のお話です。
どうしたら、
物は浮かぶの??
飛ぶんだろう???
子供達は実験にくぎづけです。
「飛んだー!!」
歓声が涌きます。
目がキラキラ✨
いろんな物の実験をして頂きました。
とても楽しい時間でした!
次は『スライム作り』‼️
子供達は早く作りたくてたまりません。
先生から作り方、注意する事を聞き、
材料のトレーを準備。
真剣に、そして慎重に、材料を混ぜていきます。
スライム、、、といえば緑。
そう思っていたら、黄色が人気でした!
赤色のスライムを作ったお子さんが笑顔いっぱいに見せてくれました。
今回作ったスライムは、赤、黄色、緑でした。
とても楽しい家庭教育学級でした!
(スライムで遊んだ後は、必ず手を洗ってください。)