2012年9月30日日曜日

シップスクール

 校長先生よりの情報提供第二弾は「シップスクール」です。
校長先生、ありがとうございます!
-------------------


 シップスクールでは、海洋訓練船「青雲丸」の船内見学と、外国航路の船長さんのお話を聞く事、甲板磨きの体験をすることができました



椰子の実をつかって甲板磨き体験です。
船の中には機関室、操舵室、食堂、調理室、図書室、シャワールーム、訓練生のベッドルームなどがあり、案内してもらい丁寧に説明してくださいました。


驚いたのは、体育室があってバスケットボールのゴールがあったことです。体験活動では、やしのみを半分に切ったもので甲板磨きをしました。子どもたちは一番楽しかったようです。

2012年9月29日土曜日

お出かけクラシック

校長先生より情報提供を頂きました!
ありがとうございます!
数回に分けて掲載していきます!
------------------

第一弾は「お出かけクラシック」

お出かけクラシックは、プロの音楽家に学校に来ていただき、生の演奏を聴かせてくれるのとともに、楽器の秘密についても子どもたちに直接教えてくれるというものです。
 この日は、素敵な音楽を聴くことができましたし、コントラバスやピアノのしくみや響きの秘密を教えてくださいました。

2012年9月26日水曜日

NEW図書室 OPEN !!

図書室内が一層綺麗に整頓されました。
図書ボの皆さんが、汗だくでお手伝いされたそうです。
暑い中、ありがとうございます!
そして、図書室にバーコードシステム導入されました!
すごーい!


まもなく、読書の秋。
子供達の読書活動がどんどん盛んになりそうです。

2012年9月24日月曜日

「橋本じゃがいも」


6年生は、すでに「橋本じゃがいも」を掘り起こし、みんなで調理して食べたそうです。
収穫数は、195個!
調理のメニューは、ジャーマンポテト、じゃがバター、甘辛もちもちイモ餅、かりかり焼き、ハッシュドポテト...だったそうです。メニューが多いです。

このメニューを聞いて、残暑厳しい日々、まだまだビールが美味しく飲めそう....と思うのはオヤジならではなのでしょうか(>_<)

2012年9月23日日曜日

「橋本ぶどう」

 久しぶりに中庭におじゃましました。


今年も実っています。「橋本ぶどう」
 日差しをいっぱい浴びて美味しそうです。

2012年9月22日土曜日

「橋本きみ」


橋本菜園に、きみ=とうもろこしの実が実っていました。

今年も、春のイチゴにはじまり、たくさんの作物を育てた子供達。
この辺りでは、なかなかできない体験ばかりで、羨ましいです。

橋本小「田んぼ」

 久々のブログupです。
皆様、お待たせして申しわけございません!

今年は残暑が厳しいですね。
服装が夏服のままで過ごせる9月中旬も青森では珍しいです。
今日の夜は16℃まで下がって、かなり過ごしやすいですけれど。

さて、橋本小の作物は、ぐんぐんと成長しています。

橋本小「田んぼ」

稲穂が実っていてます。日本の秋って感じです。
現在の状況は「もうちょっと、こうべを垂れてほしい、稲穂かな」字あまり。。

2012年9月3日月曜日

たんぼ

 ここは、橋本小田んぼです。
暑い夏ですが、まだ、垂れるほどのいなほではありません。もう少しだけ、時間が必要だと思います。
さて、田んぼの横には小さな池が....
あっ!
その中に泳ぐのは、メダカです!
(写真にはうまく写らないので、済みませんです)
沢山のメダカが、すーいすーいと泳いでいます。

田んぼにメダカ....なんか、懐かしい日本の風景が再現されているようで嬉しくなります。残念ながら、いまの橋本小の子ども達はここでしか、この風景は見ることが出来ないのかも知れません。

2012年9月2日日曜日

橋本小菜園

橋本小菜園(?)のレポートです。

さて、これはなんでしょう?
答えは枝豆!
実がぎっしりつまっています。
これは、かなり美味しそう!
この花は?
答えは、カボチャ!
これも、形もよいですし、かなりいけそうです!

 これは..もう見えていますね!
プチトマト!
おいしそうだな〜!

この時期の橋本小菜園は、オヤジの晩酌大会のおつまみになりそうなモノばかりでした。みなさま、要注意ですよ!(笑)
これは、キャベツです。でも、噂によると、人が食べる為のキャベツではなく、アゲハチョウの幼虫のエサにするためのものだとか...完全無農薬でなければ、チョウチョたちは食べてくれないのだそうで...
虫食いはあるけど、これもまた、美味しそうなキャベツでした。

2012年9月1日土曜日

夏休み作品展


夏休み作品展のご案内です!
只今、9月4日(火)まで集会室で開催しています。
工作、手芸、自由研究など子供達の夏休みのガンバリが伝わってきます。

是非、ご覧ください!