現在の屋上の様子です。
耐震工事にともなって、今までの15センチほどの厚さのコンクリートと防水シートを取り除き、新たに仮防水コンクリート(厚さ1センチほど)をしいた段階です。
この結果、雨漏りはなくなりましたが、残った水分のために天井はカビが生えてきました。とくに、5年教室と児童会室、廊下の天井はカビが多く、子どもたちの健康によくないことから、教育委員会に連絡し対処を考えてもらっています。
できれば、天井のボードを取り替えてほしいと要望しています。
また、5年生は別な教室に移動して勉強しています。
以上、校長先生からの情報提供です!ありがとうございます!
青森市立橋本小学校「おやじの会」は、橋本小学校に通学している子供の親やそのOB会です。橋本小学校の行事のお手伝いが主な活動です。 「すべては子供たちのために」をモットーに、こども達と楽しんで、みんなの笑顔とともにありたいと思っています。 おやじメンバーでお伝えする橋本小の様子をご覧下さい。
2011年9月30日金曜日
2011年9月29日木曜日
連合音楽会のお知らせ
平成23年10月6日&7日、青森市文化会館大ホールにて青森小学校連合音楽会が開催されます。
私達、橋本小学校の出番は、7日(金)14:45よりです。
3年〜6年児童による合唱「あしたははれる」「見上げてごらん夜の星を」の二曲です。
皆様、是非お時間つくって応援御参加をお願いいたします!
私達、橋本小学校の出番は、7日(金)14:45よりです。
3年〜6年児童による合唱「あしたははれる」「見上げてごらん夜の星を」の二曲です。
皆様、是非お時間つくって応援御参加をお願いいたします!
2011年9月14日水曜日
2011年9月13日火曜日
2011年9月12日月曜日
花壇の様子
各学年の育てている植物は
花をさかせたり、実をつけたり...と
順調に成長しています。
これは...食べられる?
こちらは....食べられる!
これは...?
これは、食べられないでしょう。
(^^;)
これも、食べられないか...(>_<)
食べられないお花は、毎日の美しさを、子どもたちが楽しんでくれると良いなぁと思っています。
食べられるものは、....収穫が楽しみですね!
花をさかせたり、実をつけたり...と
順調に成長しています。
これは...食べられる?
こちらは....食べられる!
これは...?
これは、食べられないでしょう。
(^^;)
これも、食べられないか...(>_<)
食べられないお花は、毎日の美しさを、子どもたちが楽しんでくれると良いなぁと思っています。
食べられるものは、....収穫が楽しみですね!
2011年9月11日日曜日
シリーズ! 夏休み作品展 〜自由研究編〜
観察日記、実験、訪れた街のレポート、テーマを決めた調査などたくさんの自由研究がありました。
こちらも何点かをご紹介します。
都道府県別の特徴や文化をまとめた大作。
これからの学習でも役立ちそうです。
東日本大震災の被災地を訪れたレポートです。
涙した作品です。
こちらは「はつか大根」の成長を毎日記録したものです。
毎日の観察は、根気との勝負です。感心しました。
こちらは「えんどうまめ」の成長を記録したもです。
毎日丁寧にスケッチしています。驚きました。素晴らしいです!
作品展を見て子供達の夏休みの充実ぶりが伝わってきました。
今日まで4回に渡って掲載した夏休み作品展シリーズも終わりです。
ひと夏すごして、さらに大きくたくましくなった子供達をこれからも応援したいと思います。
こちらも何点かをご紹介します。
都道府県別の特徴や文化をまとめた大作。
これからの学習でも役立ちそうです。
東日本大震災の被災地を訪れたレポートです。
涙した作品です。
こちらは「はつか大根」の成長を毎日記録したものです。
毎日の観察は、根気との勝負です。感心しました。
こちらは「えんどうまめ」の成長を記録したもです。
毎日丁寧にスケッチしています。驚きました。素晴らしいです!
作品展を見て子供達の夏休みの充実ぶりが伝わってきました。
今日まで4回に渡って掲載した夏休み作品展シリーズも終わりです。
ひと夏すごして、さらに大きくたくましくなった子供達をこれからも応援したいと思います。
2011年9月10日土曜日
シリーズ! 夏休み作品展 〜工作編3 & 絵画編〜
鳥の巣箱です。
橋本小の庭にかけたら、どんな鳥が住むのでしょう?
かっこいい剣です。
木で形を作り、色を塗って仕上げています。
手作りのスピーカー。
ちゃんと良く音も聞こえました!
表札作りの制作工程を巨大な模造紙に書いています!
そして、できあがった表札はこちら!
『ぼくの表札』
絵の作品も廊下に貼られていました。
ねぶたの躍動感が伝わってきます。
橋本小の庭にかけたら、どんな鳥が住むのでしょう?
かっこいい剣です。
木で形を作り、色を塗って仕上げています。
手作りのスピーカー。
ちゃんと良く音も聞こえました!
表札作りの制作工程を巨大な模造紙に書いています!
そして、できあがった表札はこちら!
『ぼくの表札』
絵の作品も廊下に貼られていました。
ねぶたの躍動感が伝わってきます。
2011年9月9日金曜日
シリーズ! 夏休み作品展 〜工作編2〜
2011年9月8日木曜日
シリーズ! 夏休み作品展 〜工作編1〜
8月29日から9月2日まで夏休み作品展が開かれました。子供達の力作がずらりと並びました。
思わずその出来映えに感心していまいました。
多くの作品があるので、今日から4回に渡り、何点かをご紹介します。
全部ご紹介できない事をお許し下さい。
これは、厚紙でできた作品です。
ゲームが楽しくなりそうですね。
こちらは時計です。
こちらは等高線を立体的にした地図です。
曲線を上手に切り抜いています。
これからの勉強に役立ちそうです!
駅と電車を再現した作品
細部まで丁寧に仕上げています。
夏ならではの作品です。
撮影した日は、とても暑く
帰りにアイスクリームを買ってしまいました。
思わずその出来映えに感心していまいました。
多くの作品があるので、今日から4回に渡り、何点かをご紹介します。
全部ご紹介できない事をお許し下さい。
これは、厚紙でできた作品です。
ゲームが楽しくなりそうですね。
こちらは時計です。
こちらは等高線を立体的にした地図です。
曲線を上手に切り抜いています。
これからの勉強に役立ちそうです!
駅と電車を再現した作品
細部まで丁寧に仕上げています。
夏ならではの作品です。
撮影した日は、とても暑く
帰りにアイスクリームを買ってしまいました。
2011年9月7日水曜日
スイカを食べました
嬉しいニュースです!!
春より校長先生が大切に育て、立派に実ったスイカ!!
大型冷蔵庫でしっかり冷やされ....
昨日の体力テストのあと、全校生徒にふるまわれました!
とても熟していて美味しかったようです!
スイカの美味しさを笑顔が表しています!
スイカは収穫の時期を見極めるのが難しいようですが、大成功のようです!
みんな、大喜びです!
校長先生からのメッセージです
『スイカに包丁を入れる瞬間は、中が真っ白だったらどうしよう……と、ドキドキでした(^_^;)。結果は、どのスイカも適熟!! 私も食べてみましたが、おいしかった(^_^)vです。子どもたちも、「おいしい」と喜んでくれました。』
校長先生の愛情がたっぷりこもったスイカです!
ありがとうございます!
春より校長先生が大切に育て、立派に実ったスイカ!!
大型冷蔵庫でしっかり冷やされ....
昨日の体力テストのあと、全校生徒にふるまわれました!
とても熟していて美味しかったようです!
スイカの美味しさを笑顔が表しています!
スイカは収穫の時期を見極めるのが難しいようですが、大成功のようです!
みんな、大喜びです!
校長先生からのメッセージです
『スイカに包丁を入れる瞬間は、中が真っ白だったらどうしよう……と、ドキドキでした(^_^;)。結果は、どのスイカも適熟!! 私も食べてみましたが、おいしかった(^_^)vです。子どもたちも、「おいしい」と喜んでくれました。』
校長先生の愛情がたっぷりこもったスイカです!
ありがとうございます!
2011年9月6日火曜日
スイカの観察 その8
ワラの中をこっそり見ると
大きなすいかがありました!
おおお!!と感動してしまいました。
おはずかしいことに、
スイカの成長を見たのは、橋本小のスイカがはじめてなんです。
その近くになんと枝豆も実っていました。
子どもたちがスイカを食べる「X day」は果たしていつの日か...??
大きなすいかがありました!
おおお!!と感動してしまいました。
おはずかしいことに、
スイカの成長を見たのは、橋本小のスイカがはじめてなんです。
その近くになんと枝豆も実っていました。
子どもたちがスイカを食べる「X day」は果たしていつの日か...??
2011年9月2日金曜日
図書室の壁面飾り
7月のブログで、
出来上がりをすぐupする予告をしていたのに、撮影の都合で遅くなりました。
すみませんです!!
m(_ _)m
7月~8月の間、夏満載の壁面飾りでした!!
いかがでしょうか?
秋の壁面飾りが楽しみですね!
ママさん達、いつもありがとうございます!
出来上がりをすぐupする予告をしていたのに、撮影の都合で遅くなりました。
すみませんです!!
m(_ _)m
7月~8月の間、夏満載の壁面飾りでした!!
いかがでしょうか?
秋の壁面飾りが楽しみですね!
ママさん達、いつもありがとうございます!
登録:
投稿 (Atom)