こちらも校長先生からの情報提供です!ありがとうございます!
----------------10月19日(金)、3年生、4年生、つくし学級のみんなで校外学習に出かけました。
見学先は、コカコーラ青森工場、アップルヒルのリンゴ園、浪岡駅アピネス、エコプラザです。アピネスは雨天時に昼食をとるためにお願いしていました。
コカコーラ工場では、DVDで製品の作り方を見てから、施設見学しました。この日は、年に数回の設備点検の日となってしまい(いつ設備点検するかは決まっていないのだそうです)、
生産しているところは残念ながら見ることが出来ませんでした。それでも、大きなタンクやベルトコンベアを見たり、製品が高く積まれているのを見ることができました。「リアルゴールド」と筆記用具をプレゼントしてくれました。
次は、アップルヒルで、りんごもぎと栽培についてのお話を聞くことです。
アップルヒルに到着した頃には、お天気もよくなり太陽が顔を出してくれました。けれども、下草がぬれていてズルズルすべる状態だったので、アピネスでりんご栽培について説明してもらい、昼食をその場でとることにしました。
「りんごもぎ」が、子どもたちにとっては一番記憶に残っていると思います。自分で気に入ったりんごを見つけて摘み取っていました。
その後、バスでアピネスに移動。りんご栽培の1年間の作業や苦労についてお話をいただき、やっと昼食。
最後の見学先は、エコプラザです。大きなトラックが次々とやってきて様々な資源ごみを運んできています。
はじめに、DVDでごみのリサイクルについて学習した後、見学です。ガラス瓶の分別の様子や「その他プラスチックごみ」の処理、アルミ缶やスチール缶の大きな塊などを見せてもらいました。たくさん勉強した一日でした。
移動に時間がかかり、学校到着が少し遅れてしまい、保護者の皆様にはご心配をおかけしました。
「リアルゴールド」をお土産にもらいました。
工場の様子を窓から見学。
材料の入った2万リットルのタンクです。
最後に玄関ホールで記念写真。
リンゴ園に到着!係りの方のお話はしっかり聞きましょう。
うーん、どれにしようか。真剣です。
これ、真っ赤でしょ?
アピネスの玄関ホールには、巨大なりんごの木があります。
りんご栽培の1年間の仕事について教えてくださいました。
エコプラザに到着。
「その他プラスチックごみ」の量がすごいですね。清掃車が小さく見えます。
ベルトコンベアでごみが2階の仕分け室に運ばれて行きます。
ここでは、ガラス瓶の仕分けをしていました。色によって分け、5メートル下のコンクリート室に落とします。わざと壊れるようにしているのだそうです。ガラスの壊れる大きな音がするので、働いている人は耳栓をしていました。
プラスチック、アルミ、スチールそれぞれが、塊になって積み上げられています。学校で集めているアルミ缶やスチール缶、ペットボトルがここに集められ資源として再び使われることを自分の目で見ることが出来ました。